東京スピニングパーティー2025 出店者
ブース番号 | 出店者 | ブースPR | WS |
1 | Indigo Churro | アメリカ先住民ナバホ族のナバホ織製作のための材料 | |
2 | 手織工房タリフ | スコットランド直輸入の毛糸・手織りキット・手織りに役立つ本と冊子 | |
3 | きつつき工房 | 手織り機、織り紡ぎ道具を作る木工所です。 | |
4 | ORIGINAL GLOVES | 繊細な総柄の手紡ぎグローブの展示販売 | |
5 | ひつじの学校 | 形の出来上がったニードルフェルトキット「ニードーリー」の販売とワークショップ | ● |
6 | 株式会社シラカワ | 綿・麻・ウール 日本橋の糸店 | |
7 | 空飛ぶ羊 | モンゴルのあたたかい靴下とニットたち | |
8 | Kakara Woolworks | 最高の紡ぎ車と織機をお探しならカカラウールワークスへ! | |
9 | 手紡ぎ・手織り・羊毛のラ・メール | 初出店です!ラ・メールオリジナルの便利商品多数ご紹介させていただきます。「秋元尚子手織りWS有り」 | ● |
10 | アトリエリネア | 羊毛の手仕事(糸、織、染、縫etc)のブースです | |
11 | ZÜS | 京都のハンドメイドフェルト工房ZÜSです。 | ● |
12 | メイド・イン・アース | 1枚板から作ることができるミニ織り機とスピンドルのキットを販売します。 | ● |
13 | アルタミラ | 染色材料の白ストール、サンプル衣料品販売 | |
14 | 工房あそびいと | 染色用ショール、草木染糸、原毛などの販売 | |
15 | 工房ふぶき | 手織り機と手織り道具の製作。 | ● |
16 | 愛知牧場 | 人と羊を繋げる「愛知牧場」 | |
17 | アトリエトレビ | 野蚕silkの専門店、糸、布の材料からオリジナル製品までを展示、販売します製品まで | |
18 | 工房野良 | 野蚕の糸 布 ハギレなどの展示 | |
19 | Toison d’Or (トワゾンドール) | 丁寧に手染めした高品質ヤーンの販売 | |
20 | 佐藤繊維株式会社 | 原毛、オリジナルはぎれパック、オリジナルレースなどを販売します。 | |
21 | taiyo-keito | 1937年創業。宮城県で糸を紡績している会社です。 | |
22 | Rotty Knitty | 手紡ぎ糸、手染め糸の販売 | |
23 | ITORICOT | 東京浅草橋で工業糸を販売しているお店です | |
24 | bolly木工房 | 小さな綿繰り機や糸紡ぎ機をご用意しています | |
25 | 手織工房じょうた | さをり織りのことがわかるブースです。織機や糸、さをり織りならではの織り道具などの購入もできます | |
26 | ワークショップ金の羊 | 京都にある、手紡ぎ・手織り・フェルト・編み物など手仕事のための専門店です。 | |
27 | 清野工房 | 清野工房オリジナル織りの道具・カード済羊毛販売 | |
28 | 齊藤機料店 | オリジナルの制作も承ります 相談下さい | |
29 | Darning by HIKARU NOGUCHI | ダーニング(手繕い)に特化したお道具、資材や糸を販売します。会場内でワークショップも実施いたします。 | ● |
30 | ななの羊毛屋 | 国産羊毛と国産アルパカ原毛を販売します。大人気の羊毛詰め放題もあります! | ● |
31 | 近江上布伝統産業会館 | 麻織物「Omi-jofu」 | ● |
32 | ハンセンクラフツ・オドラデク | 電動糸車、アートヤーン、紡ぎと編み道具、厳選素材 | ● |
33 | KOGANE | “素材を編む”がコンセプト、25年8月デビューの手芸糸ブランド | |
34 | ホリゾンのカシミヤ | 「やぎのおさがりおとどけします」工業用の極細カシミヤ糸と原毛 | |
35 | 手織工藝 繭屋清十郎 | 原料作りから製品作りまで絹と共に「シルクの総合メーカー」 | |
36 | ヘナサロン瑠璃 | インドの植物で染めた絹糸を京都手織フラミンゴで織り、作品を販売しています。 | |
37 | 京都手織機研究所 | 不思議な手織機フラミンゴを展示します | ● |
38 | 株式会社ライム | アジアン雑貨や藍染の布などを販売しています | |
39 | ひつじ日和 | 国産羊毛を使った染色・手紡ぎ糸及びイラン製絨毯用毛糸の販売 | |
40 | 工房風色 | 藍を中心とした天然染料染めの工房です | |
41 | SILKLAND | 草木染めに最適なシルク、麻、綿の素材ストールの販売です。 | |
42 | simple風 | 染色羊毛のロール、スライバー、手紡ぎ糸 | |
43 | Peggy & Maggie | ウールの染・紡・編が大好きな2人の手染め素材屋 | ● |
44 | Ca’mia | 国内外から集めた、1990年代以降のヴィンテージレースをセレクト | |
45 | NAMIchanchi | 草木で染めるライフクリエイターの糸布小物 | ● |
46 | PonGround | 世界にひとつだけのスタイリッシュな天然素材の服 | |
47 | meadow made vintage | オトナの乙女心に火を灯す、ヴィンテージな洋品店 | |
48 | Spring&Flame | 自然が生み出した美しさをアクセサリーに | |
49 | iK-Aika’s Atelier | あなたの“イチブ”そう思えるようなアクセサリーを。 | |
50 | norikonomizuhiki | 人とひとをつなぎこころと心を結ぶ水引。 | |
51 | MIZUE MIZUKAMI | mizpop.art カラフルポップなARTで世界を元気にします! I’m Mizue — here to share some colorful vibes with you! | |
52 | Atelier MOMO | 羊毛フェルトで作るリアルかわいい動物達 | |
53 | ETLUEUR -エリュール- | 大人可愛いリボンアイテムの販売をしています。 | |
54 | Ovis Lamp | 「いのちのぬくもりを灯りに」ー羊毛の灯りー | |
55 | みつばちMaaya | ウールやシルクの糸を、庭の薔薇や、コチニール、藍、茜や、化学染めも少し使い染め、手織り機で織り、仕立てて、ジャケットやマントを、作ってます。 | |
56 | 工房ツクツク | 手染羊毛糸、羊毛(手染・ナチュラル)、羊毛雑貨など | |
57 | MONDO FIL | 編んで楽しいはもちろん インテリアとしてもかわいいをコンセプトに 糸そのものをひとつの作品として仕上げています | |
58 | つむぎ屋 | 羊毛刺繍のブローチ屋。沖縄生まれ、沖縄育ち。大好きな沖縄の生き物をモチーフに制作。 | |
59 | Quality Yarn Down Under | NZ産のポッサム・メリノの毛糸や極細糸、ナチュラルスライバーの販売 | |
60 | ホーボー芳房 | 国産真綿 草木染糸 その他 | ● |
61 | 絹のより 下村ねん糸 | 絹糸及び絹素材の展示販売 | ● |
62 | 麻・木綿・ウールの西銘通商 | 麻・木綿・羊毛の糸及び素材の展示販売 | |
63 | SAORI | お探しの色はここにあります(知らんけど♪) | |
64 | 染処風来坊 | 本藍と草木染めの糸、原毛を販売します。 | |
65 | 東京アートセンター | 糸を使った様々なテキスタイルアイテムをご提案いたします。 | ● |
66 | CREOLE | ラオスやタイの手仕事品を紹介します。 | |
67 | varp + väft(ヴァープ・ヴェフト) | 自家栽培・無農薬のタデアイを使った 「Indigo Collection」が好評販売中。 | |
68 | Amuu | ハンドメイドニット作品の販売 | |
69 | COURONNE de SAISON | 自然豊かな東京・檜原村の針葉樹を使ったワークショップを予定しています。素晴らしい自然を体験するはじめの一歩になれたらいいなと思います。 | ● |
70 | 株式会社 Watanabe’s | 日本伝統の藍染め体験と染色キットの販売 | ● |
71 | あきた牧場 茶路めん羊牧場 | 原毛、洗い済羊毛、カラード 羊関係小物など | |
72 | チェビオット大沼羊牧場 | 山形から羊毛を持っていきます | |
73 | いわぬまひつじ村 (公社)青年海外協力協会 | いわぬまひつじ村の原毛など。その他、羊毛を使ったワークショップ資材をご準備しております。 | ● |
74 | まかいの牧場 | まかいの牧場で生まれた羊の原毛、染毛を販売! | |
75 | 北里大学 | 北里大学獣医学部附属フィールドサイエンスセンター十和田農場 | |
76 | あすなろ東京 | 木製のクラフトパーツ、糸あそびパーツ。 | |
77 | 髙三商店 イトイト | 絹糸専門店。染め撚り技術で色んな用途に使える絹糸 | |
78 | Happy spinning by Ruru Mori | 染色スライバー、手染めソックヤーン等の販売 | |
79 | くるみボタン工房 MiSuZuYa | くるみボタン専門店。刺繍ブローチや製作体験もあります。 | ● |
80 | Human Tech Lab(ヒューマンテックラボ) | ラップトップチャルカ、双糸メイカー | ● |
81 | 新潟と宮城の牧場チーム | 新潟と宮城の牧場を主に国産の原毛を販売します。 | |
82 | KARAKURI ONE | MYガラ紡機Ⅱ、綿繰り機、フライヤー式撚糸機を会場特別値引きで予約販売 | |
83 | 糸六株式会社 | ・糸六のこと私たちの糸六株式会社の創業は、明治四年頃、京都市下京区、『へのへのもへの』のニコニコマークでお馴染みの糸屋。 | ● |
84 | AMH | AMH=animals make me happy! 羊毛を使って紡ぎや織のなどの手仕事が出来る道具や雑貨を製作販売しています。 | ● |
85 | nijiyarn | オリジナルの手染め糸、引き揃え糸、ヴィンテージボタンやビーズなど | |
86 | Frigg | ペルーより、選りすぐりの天然糸をお届けします。 | |
87 | PrimitiveTextile*Koyun | 古代から伝わるグァテマラ・トルコ・アンデスの染織技法の研究と伝承をしています。 | ● |
88 | レア・シープ研究会 | 1990年にイギリスから導入した20頭のマンクス・ロフタン。絶滅が心配される希少種であるその羊の保護・保存と、日本にいる羊たちの可能性を追求し「羊とともにある生活」を模索していこうと活動しています |
※藤衣裳による衣装展示あり
WS=ブース内ワークショップ
2025年9月12日 更新