東京スピニングパーティー2023 出店者
ブース番号 | 出店名 | 販売品 | WS |
---|---|---|---|
1 | 本出ますみ wool classer 2023年出展風景 2023年レクチャーの様子 | ジャパンウールプロジェクトと国産羊毛の服地 (販売はしません) | |
2 | KEETO 2023年出展風景 | 国産杉を使った、新しい国産天然繊維 KEETO(キート)糸、糸製品、布製品、布、 地域の植物を使った草木染め製品 | ○ |
3 | インディゴチュロ 2023年出展風景 | ナバホチュロ羊の原毛、スライバー、草木染めの糸、本建正藍の糸、小物、ナバホスピンドル、織り機、その他ナバホ織の道具。 | |
4 | 工房てまりや 2023年出展風景 | 草木染した布と羊毛の布フェルトのストールや洋服、バッグなど | |
5 | 佐藤繊維株式会社 2023年出展風景 | 原毛 オリジナルはぎれパック オリジナルレース | |
6 | ZÜS 2023年出展風景 | ハンドメイドフェルトのバック、 ケース、ルームシューズなど ブース内ワークショップは羊のブローチ作り | ◯ |
7 | アトリエトレビ 2023年出展風景 | 野蚕の糸、布、製品(衣料品、stoleなど雑貨、枕、シーツなど寝具) | |
8 | 齊藤機料店 2023年出展風景 | 手織り用道具 手織り用絹糸 リネン 綿糸 藍染糸 草木染め | |
9 | nijiyarn 2023年出展風景 | 手染め糸 ファンシーヤーン 染料 | |
10 | ハンセンクラフツ&オドラデク 2023年出展風景 | ハンセンクラフツの電動糸車ミニスピナー、クレメス&クレメスのドラムカーダーの体験。糸作家odoradekuのアートヤーン作品や、素材、アメリカから直輸入のヤーンボールホルダーの販売を行います。 | ◯ |
11 | Cri_S & lan.lana 2023年出展風景 | イタリアのトレヴィーゾで作られる布フェルトのストール、プルオーバー、帽子ブランドSHIMIZUAKIKOとのコラボ作品など。手織り展示&体験あり。 | ◯ |
12 | アルタミラ 2023年出展風景 | シルク染色用ストール オリジナル服 特価品布各種 | |
13 | アジアンアクセンツ 2023年出展風景 | 自然素材のボタン、ガラスビーズ、カレンシルバー、天然素材の布 | |
14 | アトリエKOU 2023年出展風景 | 羊毛フェルト (人形、布、バッグ、アクセサリー等) 羊毛フェルトのワークショップ (アクセサリー等) | ○ |
15 | 紬樹の雫 (ゆきのしずく) 2023年出展風景 | 群馬県上野村の地元の植物にこだわって草木染めしたストール 糸 真綿 原綿 原毛等 | |
16 | Toison d’Or (トワゾンドール) 2023年出展風景 | イギリスから輸入したヤーンを手染めしています。楽しく編めるネップヤーンや優しい色合いの草木染め、ヤクやシルクの入った高級ヤーンを取り揃えてお越しをお待ちしております。 | |
17 | 「羊の糸車」&「カピ」 2023年出展風景 | 紡ぎ糸、アートヤーン、レインボー染め羊毛、草木染め羊毛、染色羊毛バッツ他 | |
18 | 日本輪織り協会 2023年出展風景 | 輪織り体験会WSの開催と、キットや用具の販売。手織り作品や素材の販売。アトリエ移転前の在庫処分セールもあり! | ○ |
19 | 工房ふぶき 2023年出展風景 | 欅の織機と織道具、さくらや黒柿、黒檀、カエデ等の織道具。 | |
20 | 染処風来坊 2023年出展風景 | 本藍と草木染めの糸(ウール、絹、シルクウール、綿)(織り、編み、刺し子用)と、カディコットンと麻の藍染服、手織りの小物 | |
21 | Shokuの布 2023年出展風景 | ラオスの村で綿を育て、手で紡ぎ、自然染色し、手織りをしてできあがった布と手紡ぎ綿糸、マフラーなどの雑貨も販売。 | |
22 | simple風 2023年出展風景 | 手つむぎ糸。手つむぎ、フェルト用素材(多色染めスライバーなど)道産羊毛を紡いで編んだセーターやフェルトマフラーなど。 WS:簡易ハックルで創る自分色の多色スライバー | ◯ |
23 | ギャッベ専門店 ギャッベハネ 2023年出展風景 | 絨毯、キリム用羊毛 絨毯用織機 絨毯、キリム用織道具 | |
24 | SILK LAND 2023年出展風景 | 草木染めに最適な シルク、綿、麻、の素材ストール、糸の販売です。 | |
25 | 工房野良 2023年出展風景 | 手紡ぎ、手織りタッサーシルク布と糸、遠州木綿布 、手績み、手織り麻布と糸、ハギレ、木と革のバッグ用持ち手、ボタン | |
26 | 東京アートセンター 2023年出展風景 | 手織り体験と教室紹介。天然素材を中心とした手織り・手編み用糸、ショール・小物等の制作用キット、プライスプリット用品の販売 | ○ |
27 | PrimitiveTextile* Koyun 2023年出展風景 | 販売品はベビーアルパカの原毛とスピンドルや中南米の染織品。「はじめての、小さなキリムと小物たち」(日本文芸社)、キリム織りスターターセット他 | ○ |
28 | 綿工房 2023年出展風景 | 綿紡ぎに適したスピンドルで綿を紡ぐワークショップを行います。木製コットン用スピンドル、コットン用ハンドカーダー、綿、手紡ぎ木綿布の販売など。 | ○ |
29 | 芳房 2023年出展風景 | 国産真綿 草木染糸(綿 絹 ウール) 他 | ○ |
30 | ひつじ日和 2023年出展風景 | 染色した国産羊毛及び手紡ぎ糸、作品の販売 トルコ ウズベク パレスチナなどの小物販売 | |
31 | DOMBURI 2023年出展風景 | 楽しくて美しいDOMBURIオリジナルの羊毛の手しごとを紹介する本3冊、手しごとキット多数、完成品など。 | ○ |
32 | 株式会社ライム 2023年出展風景 | 藍染布 インドやタイなどから輸入した布類 アジアン系古布など インドネシアバリ島バディック布など 染色用の布 アジアン雑貨類 | |
33 | Happyspinning by Ruru Mori 2023年出展風景 | アートヤーン、アートバッツ、染色スライバー、 | |
34 | AMH 2023年出展風景 | 手紡ぎや手織りに関連する道具や小物販売(ミニ織り機、スピンドル、スピナーズエプロンなど) | |
35 | QualityYarn DownUnder 2023年出展風景 | ニュージーランド産の上質なポッサムメリノ毛糸や手染めの極細糸をはじめ、オリジナル編み図やNZ産スライバーなど | |
36 | 染TAKE 2023年出展風景 | 染色羊毛 | |
37 | 手織工房sox 2023年出展風景 | 織の道具(木工製品)、素材(フェルト糸、木綿糸、残糸)、キット製品(カード織、紐)、絣カード織り実演 | |
38 | ホアイホン職業訓練センター 2023年出展風景 | 天然染料(藍、ラック、ジャックフルーツ、紅の木の実、など)で染めた絹糸と木綿とクス糸の織物、小物(くず糸のポーチ、レンテーン族の刺繍コスタ―の販売。 | |
39 | bolly木工房 2023年出展風景 | 綿繰り機、糸紡ぎ機など綿の道具 | |
40 | 空飛ぶ羊 2023年出展風景 | モンゴルヤク、カシミヤ、ウールの毛糸で編んだ靴下、服などです 空飛ぶ羊の靴下やレッグウォーマーで子熊づくり 料金1000円 | ○ |
41 | 京都手織機研究所 2023年出展風景 | 回転整経式手織機 フラミンゴ60,フラミンゴ40 | |
42 | Peggy & Maggie 2023年出展風景 | 手染めソックヤーン・手染めソックシート・手染めサンカ手袋キット・手染めショートソックスのキット・ボーヒュースのリストバンドキット・染色羊毛・バッツ | ○ |
43 | 手織工藝 繭屋清十郎 2023年出展風景 | 絹糸(真綿手紡糸・生糸等)、ぜんまい糸、和紙糸、手編み糸、製品 | |
44 | EYLUL 2023年出展風景 | 輸入毛糸、編み物道具、編み物キット、編み物洋書 手紡ぎ毛糸、キリム織用毛糸 | |
45 | 清野工房 2023年出展風景 | 工房オリジナル織りの道具。カード済み羊毛(主にメリノ、カシミヤ)G+miumiのフェルト小物。 | |
46 | レア・シープ研究会 2023年出展風景 | 会員牧場飼育の稀少種マンクス・ロフタン(1990年英国より導入、血統を保護)を主に、多品種の羊毛・染色羊毛・羊関連製品。 | |
47 | FARMOUS 2023年出展風景 | 自然を愛する、自分を愛する。羊飼いのファッションブランド。趣味・仕事から生活全般を彩るサスティナブルウェア | |
48 | 工房風色 2023年出展風景 | 藍染め原毛・スライバー及び、藍染めの衣料品 | |
49 | ヤクランド 2023年出展風景 | ブータンのカード織り実演、体験 ブータンの帯 ブータン染織資料 | ○ |
50 | みつばちMaaya 2023年出展風景 | 手織ジャケット、ショール 残布のスカート、フェルトの帽子など! | |
51 | three little sheep 2023年出展風景 | 手紡ぎ糸 染色バッツ 手染め糸 雑貨など | |
52 | provato 2023年出展風景 | マフラー、スヌード、キャミソールワンピース、帽子、アームウォーマー、人形、手紡ぎ糸など | |
53 | 茶路めん羊牧場 2023年出展風景 | 原毛 | |
54 | 一匹のひつじ 2023年出展風景 | カーディング済み羊毛・手紡ぎ毛糸・編み物キット・手編み小物・雑貨など | |
55 | あきた牧場 2023年出展風景 2023年レクチャーの様子 | 原毛、洗い済羊毛、カラード、羊関係小物など | |
56 | あすなろ東京 2023年出展風景 | 木製のクラフトパーツ、糸あそびパーツ等。端材の詰め放題もあります。 | |
57 | Kakara Woolworks 2023年出展風景 | Majacraft紡ぎ車、Louet卓上織機、ドラムカーダー、ハンドカーダー、スピンドル、羊毛、ファイバー、染料、著書など | |
58 | 工房あそびいと 2023年出展風景 | 染色用ショール、草木染めショール、糸、原毛、ボタン、フェルト | |
59 | 手織工房タリフと仲間 2023年出展風景 | スコットランド直輸入の毛糸、手織りキット 手織りに役立つ本(手織りのタータンチェック)オリジナル冊子 | ◯ |
60 | ロータスローブ工房@ミャンマー 2023年出展風景 | ミャンマー▪インレー湖の蓮の茎を折って引き出した糸(藕絲ーぐうし)と布、ストールの販売。ミャンマーから来日します。 | |
61 | Hpa An Silk Factory 2023年出展風景 | ミャンマーの工房から届く座繰り生糸・角真綿・真綿手紡糸の素材と腰機で織られた手織ラグ・シルククロスを販売します | |
62 | Chappy Yarn 2023年出展風景 | メリノウール、スリ、ヤク、カシミヤ混など、カラフルで編みものが楽しくなる手染め毛糸を販売します。 | |
63 | ITORICOT 2023年出展風景 | 工業糸、グッズ(コットンバッグ、ポストカードなど) | |
64 | (社)日本羊毛フェルト協会ひつじの学校 2023年出展風景 | ニードルフェルトキット(ニードーリー) 認定作家制作ニードーリーの販売 羊毛フェルト商品と材料の販売 | ◯ |
65 | 国産アルパカ毛糸さくらてあみ 2023年出展風景 | 国産アルパカの毛、手紡ぎ毛糸、手作りアルパカ製品等 | |
66 | Darning by HIKARU NOGUCHI 2023年出展風景 | 様々なダーニングの作品、ダーニング用カシミヤ糸、ダーニング用モヘアシルク糸、ダーニング道具、ダーニング関連本 | ○ |
67 | 西銘通商、下村ねん糸 2023年出展風景 | 麻糸、木綿糸、絹糸、それを使用したオリジナル製品(5本指靴下や手袋等) | |
68 | 北里大学獣医学部FSC十和田農場 2023年出展風景 2023年レクチャーの様子 | 原毛 | |
69 | NPO法人未来の担い手支援機構 2023年出展風景 2023年レクチャーの様子 | 羊飼いの担い手募集 | |
70-1 | いわぬまひつじ村 (公社)青年海外協力協会 2023年出展風景 2023年レクチャーの様子 | ひつじ村の原毛、織物、オリジナルグッズ、宮城県の作家さんによる羊をモチーフとした刺繍、ニードルフェルトなど | |
70-2 | 大沼牧場 2023年出展風景 | 羊毛 | |
70-3 | まかいの牧場 2023年出展風景 | 羊毛で作ったマスコットや小物 (9/30 出展) | |
70-4 | 東京牧場(Natree) COURRONE de SAISON & Amuu 2023年出展風景 | ハンドメイド作品展示、羊の紹介 | |
71 | Quattro Pecore (クワットロペコーレ) 2023年出展風景 | ウールアート作品、フェルティングドール、ハンドメイドフェルト、ストール、バッグ、アクセサリー、レアシープ素材のもの、羊毛などの素材等 | ◯ |
72 | 糸六株式会社 2023年出展風景 | 絹糸・綿糸の小売販売(天然草木染等) | |
73 | 流しの洋裁人 2023年出展風景 | 国内各地で生産された選りすぐりの生地、製織業のかけら(副産物)、セミオーダー服、服のDIYキット (9/30 出展) | |
74 | Human Tech Lab (ヒューマンテックラボ) 2023年出展風景 | いつでもどこでも瞑想のような糸紡ぎの時間を!Laptop Charkha の、展示・販売と、糸紡ぎWS(無料)やります | ◯ |
80 | アパレル資材のリサイクルやさん、maru. 2023年出展風景 | 生地や毛糸、ボタン、リボン等 ハンドメイド資材のリユース販売を行います (10/1 出展) | |
81 | ムラカミ染織 2023年出展風景 | 木綿手紡ぎ糸、丹波布の布地、丹波布の小物 (9/30 出展) | ◯ |
82 | ななの羊毛屋 2023年出展風景 | 毛刈り屋さん(ひつじとアルパカ)と羊毛の販売をしています🐑 自分で刈り取った羊たちの、質の良い羊毛を厳選して皆様にお届けしています (10/1 出展) | |
83 | くるみボタン工房 MiSuZuYa 2023年出展風景 | くるみボタン、刺繍のくるみボタンブローチ、くるみボタン制作体験 (10/1 出展) | ◯ |
90 | 江戸川子どもおんぶず 2023年出展風景 2023年レクチャーの様子 | 織り機体験 | |
100 | ショーケース 2023年出展風景 | 作品・商品、展示スペース |
WS=ブース内ワークショップ
2024年3月13日 更新